プロジェクトのシェアの仕方がわかりません

Written by Recursion
11月 19, 2021

Recursionのエディタからシェアする方法

プロジェクトのエディタ右上にあるTwitterアイコンと地球マークのボタンで、成果物をシェアすることができます。プロジェクトのエディタにコードを書いて1度保存すると、シェア用のボタンがアクティブになります。

Twitterでシェア

Twitterアイコンをクリックすると、成果物の保存先URLを入れたツイート画面へと移動します。Recursionのプロフィールに登録したアカウントではなく、現在ログインしているTwitterアカウントが立ち上がりますので、アカウントを分けている方は注意してください。

Recursion内にシェア

地球マークをクリックするとRecursion内にシェアすることができます。シェアしたものを見るには、設定 > アカウント設定 > プロフィール設定 > veiw を開いてください。プロフィールカードの下に提出したコーディング問題とプロジェクト一覧が表示されます。

Discordの成果物チャンネルでシェアする方法

Discordの成果物シェアチャンネルでも成果物をシェアすることができます。Recursionのエディタに保存したものだけでなく、GitHubやポートフォリオなどへのURLも添付することができます。

Discordでシェアするときには、#成果物テンプレートチャンネルを参考にしてください。躓いたポイントや、参考にしたサイトなど紹介していただけると、他のユーザーの参考になりますし、フィードバックをもらいやすくなるでしょう。

関連記事
  • カレンダーの使い方がわかりません
  • 学習ロードマップの使い方
  • クイズをリセットしたいです
  • コンテンツのエディタの使い方がよくわかりません
  • 「レッスンはまだ解除されていません」と表示され、先に進むことができません
  • コンテンツの目次を見る方法はありますか?
Leave A Comment コメントをキャンセル

CAPTCHA


email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー
  • コンテンツ 0
    • 一般 7
    • 機能 7
    • 学習方法 4
  • コーディング問題 0
    • 一般 5
    • 問題を解く 5
    • エディタ 8
    • テストケース 5
    • テスト & 提出 4
    • 解説 3
  • コミュニティ 0
    • 一般 2
    • 機能 1
  • アカウント設定 0
    • 一般 5
    • カスタマイズ 3
    • 退会 2
  • 請求書 0
    • 一般 2
    • お支払い 6
  • その他 3
よく読まれている記事
  • 学習ロードマップの使い方
  • 学習期間はどれくらいですか?
  • 初級の2周目をJavaでするべきか、中級に進むべきでしょうか?
  • コミュニティはどうやって入ることができますか?
  • 問題の解答解説はどうやって見ることができますか?
  • プロモコードの使い方を教えてください
  • コース内のエディタはどうやって学習するのがおすすめですか?
  • 中学校の数学の知識しかありませんが、ついていけると思いますか?
  • 解答解説はどのように勉強するべきですか?
  • コードの貼り付け方がわかりません
機能
  • プロジェクトのシェアの仕方がわかりません
  • カレンダーの使い方がわかりません
  • 学習ロードマップの使い方
  • クイズをリセットしたいです
  • コンテンツのエディタの使い方がよくわかりません
  • 「レッスンはまだ解除されていません」と表示され、先に進むことができません
View All 6  
  • Recursion
  • 公式ブログ
  • © 2022 Recursion, Inc All Rights Reserved.

よく検索されるワード:コミュニティ, 解答, プロジェクト