月額プランから年額プランに変更した場合、二重で支払う必要がありますか?

Written by Recursion
9月 20, 2022

月額プランから年額プランに変更する場合、使用期間の重複が年額プランの合計金額に反映されます。

例えば、9月1日に月額プランを購入しており、9月20日に年額プランに変更する場合を考えてみましょう。Recursionのシステムでは、9月20日から10月1日までの未使用の料金$21.90を計算し、年額プランの合計金額から差し引きます。

したがって、請求される合計金額は$588ではなく、$566.10になります。

年額プラン限定のプロモコードを使用する場合は、割り出された合計金額からさらに30%オフが適用されます。上の例では、$566.10の30%の$176.40が差し引かれ、合計金額は$389.70となります。

Note:
プロモコードは年額プランのみの適用になります。またプロモコードは常時利用可能ではなく、期間限定で発行されています。ご了承ください。

安心して、月額プランから年額プランにアップグレードして頂けたらと思います。

関連記事
  • プロモコードの使い方を教えてください
  • 有料プランを無料プランに変更する方法、再度無料プランから有料プランに戻す方法を教えてください。
  • クレジットカードを変更したいです
  • 領収書は発行していますか?
  • 銀行振り込みはできますか?
Leave A Comment コメントをキャンセル

CAPTCHA


email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー
  • コンテンツ 0
    • 一般 7
    • 機能 7
    • 学習方法 4
  • コーディング問題 0
    • 一般 5
    • 問題を解く 5
    • エディタ 8
    • テストケース 5
    • テスト & 提出 4
    • 解説 3
  • コミュニティ 0
    • 一般 2
    • 機能 1
  • アカウント設定 0
    • 一般 5
    • カスタマイズ 3
    • 退会 2
  • 請求書 0
    • 一般 2
    • お支払い 6
  • その他 3
よく読まれている記事
  • 学習ロードマップの使い方
  • 学習期間はどれくらいですか?
  • 初級の2周目をJavaでするべきか、中級に進むべきでしょうか?
  • コミュニティはどうやって入ることができますか?
  • 問題の解答解説はどうやって見ることができますか?
  • プロモコードの使い方を教えてください
  • コース内のエディタはどうやって学習するのがおすすめですか?
  • 中学校の数学の知識しかありませんが、ついていけると思いますか?
  • 解答解説はどのように勉強するべきですか?
  • エディタに何を書けばいいのかわかりません
お支払い
  • 月額プランから年額プランに変更した場合、二重で支払う必要がありますか?
  • プロモコードの使い方を教えてください
  • 有料プランを無料プランに変更する方法、再度無料プランから有料プランに戻す方法を教えてください。
  • クレジットカードを変更したいです
  • 領収書は発行していますか?
  • 銀行振り込みはできますか?
  • Recursion
  • 公式ブログ
  • © 2022 Recursion, Inc All Rights Reserved.

よく検索されるワード:コミュニティ, 解答, プロジェクト